2010/12/31

ベネチアのブラーノ島はボビンレースで有名です。
イタリアのボビンレースの糸を買いに(イタリアのレース糸を見た事がなかったから。)、とりあえずレース屋さんに行きました。

店のオーナーのおじいちゃんは言いました。
「本来、レースは各家庭で作るものだった。最近のイタリアでは誰も編まなくなってしまって、材料もイタリアでは作っていないんだよ。イタリアのレースはもう終わったんだ。これでよかったらあげるよ。」

おじいちゃんはディスプレイに使っていた糸をくれました。

ポジャギも韓国より日本の方が盛んで、ボサノバもそうで、レースもそうですね。

どうやら絶滅文化危惧種を救う習性がある私は、日本に帰ったらもっとボビンレースを広めようと心に誓ったのでした。

2010/12/30

ベネチア

ベネチアにやって来ました。
イタリアは面白い国です。

イタリアでは、サイバーテロ防止の為、外国人がインターネットを使う時は必ずパスポートが必要です。

ホテルのwifi(ヨーロッパでは、無線LANは総称でwifiという)使用登録にパスポートを提示し、厳密なユーザーネームとピンコードとパスワードをもらい、いざパソコンをつなぐと、何の入力もなく普通にネットが使えました。

のれんに腕押し。
フォルツァ、イタリア!

2010/12/29

好きな場所

ルーブルの夜の中庭に来ると、なぜか気持ちが引き締まります。
よくパリのどのエリアが好き?と聞かれますが、どうしてもルーブルエリアが好きです。
電気ではなく、ロウソクの時代の夜のルーブルが見てみたいなぁ。

クリスマスの食べ物

まだまだ続くクリスマス。
クリスマスにホタテを食べる習慣があるようで(キリストの弟子の誰かが漁師だったらしい。巡礼のシンボルマークもホタテです。)、私も頂きました。

2010/12/28

エスプリ

一人でレストランに入ってランチセットを食べていたら、ウエイターがたくさんおまけしていろいろ付けてくれました。
フランスではよくあります。

写真は道端オブジェ。
ペットボトルのクリスマスツリーです。

オープナー

一体、フランスで何本のソムリエナイフを買って、空港で何本没収されただろう。
最近はオープナー派です。

2010/12/27

パリ

早朝にパリに着きました。
シャワーを浴びて、早速骨董市へ。

よほど完璧なアンティークなら別ですが、アンティークを見ていると、ここの部分がこうだったらいいのに!とか、ここのシミが気になる!とか、壊れた部分を手直ししたりとか。

結果、何でも自分で作るはめになるのです。

写真は私がパリで一番好きなアンティークのお店のショーウィンド。
いつ来ても素敵!
中に入ったらヨハンシュトラウスが流れていました。

2010/12/25

ご注意を!

羽田からパリに飛びます。

羽田空港の国際表記がtokyo(TYO)なのをご存知ですか?
国際線になると、羽田HNDではないのですね。

海外では成田の事を"TOKYO"もしくは"tokyo-narita"と言うので、日本人の私でも、「私のチケットは成田?!」と、一瞬冷や汗が。
所要時間が全然違うので。

航空会社の方の話だと、深夜便01:30を25:30と間違って、丸一日遅れて来る方が多いそうです。

共同運行便だと、チェックインはオペレート側の航空会社のチェックインデスクでしかできないそうで(webと機械は使えないそう)、いろんな要因から、乗り遅れる方がものすごく多いそうです。

「本来は一時間前でいいけど、二時間半前には空港にいてほしい。」と言われました。
羽田発国際線長距離便をご利用の方は、出発の前に一度よーく確認して、早めに空港に行った方がよさそうです。

2010/12/24

祖父の帽子

ヨーロッパに行く前に送る!と約束していた祖父へのベレー帽がギリギリで完成しました。
かぎ針で増目しながら丸く編んでいき、適当な大きさまできたら、頭の大きさになるまで1/3ずつ減目してみました。
案外簡単ですよね。
肌に触れる部分はオーガニックコットンにしてみました。

2010/12/22

再犯

買い物から帰宅してびっくり。
床に破れた厚紙が散乱していました。
厚紙をつなげてみると
moet & chandon...
まさか!!!

部屋の奥には酒瓶が転がっていて、シャンパンのコルクが歯形でボロボロになっていました。

犯人は一匹しかいません。

シャンパンは空輸ものと船便ものが二本ありましたが、狙ったのは空輸もの。
香りが違うのでしょうね。

ちなみに同じ銘柄でも、缶ビールと瓶ビールだと瓶ビールを狙います。

写真は、育て方を間違ったと後悔中の私と酒瓶の前で、気まずい感じの犯人。

切り花

時々お花屋さんで気に入ったバラの切り花を買います。
切った茎を植木鉢に挿すと、小さいながらも根っこと葉っぱが出てきます。
成功率50%くらいです。
かわいい花が咲くといいな。

2010/12/21

北欧ピンクッション

ナオゴロのクリスマスアルバムpresente de natalのジャケットでもおなじみの、イラストレーターの石坂しづかちゃんから頂いた北欧のピンクッション。
しづかちゃんらしくて素敵ですよね。

白樺細工の小さな靴に、丸めたフェルトが入っています。
かわいい!!!
オランダ土産の木靴でもできそうです。

2010/12/20

ゆかちゃんの鳥

楽屋にて。
tico moonのゆかちゃん作と思われる鳥カゴ発見!!!

豚みそパスタ

この日限定の豚みそパスタ。
尚美もイタリア人もびっくり。
タラコスパゲティを超える堂々たる和風パスタだと思います。

手紙舎ライブ

手紙舎でクリスマスライブでした。
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!
楽屋でのまかない中。
教室での給食な感じでした。

2010/12/18

キプフェル

オーストリアのクリスマスのお菓子(ウィーン発祥。オーストリアに近いドイツの街でもよく見ますが、ドイツのクリスマスのお菓子といえばレープクーヘンとシュトーレンの方が多い気がします。)、キプフェルを作りました。

日本でも最近三日月のキプフェルをよく見ますが、ウィーンでよく見かけるのは馬蹄形のチョコレート付き!

かつてウィーンがオスマントルコに攻撃された時に、トルコの旗の三日月を見て、焼いて食べちまえ的な発想で三日月形のお菓子を作ったのが最初らしく、クロワッサンの原型です。
マリーアントワネットが嫁ぎ先のフランスに持ち込みました。

というわけで、ウィーンのアウガルテン柄のナプキンと合わせて、お友達にプレゼントしました。

2010/12/17

マッコリグラス

マッコリ用のグラスをいただきました。
底がおもしろい形をしていて、マッコリのお月様の満ち欠けが楽しめます!

2010/12/16

お誕生日プレゼント

お友達 兼 ポジャギの先生がオーナメントを作って送ってくれました。
さすが縫い目が細かくてきれい!
かわいい!!!

2010/12/15

お誕生日

お誕生日のカウントダウンをしました。
ピエニトットのみなとちゃんと、ドイツワインとチョコレートの組み合わせについて話したばかりで、ワインとチョコレートで頂きました。
みなとちゃん曰く、コニャックとチョコレートの組み合わせ(マリアージュ)は私だそう。
フランスで二週間同じ部屋で一緒に暮らしたみなとちゃん。
私が相当大お姉さまに見えたのでしょう。
みなとちゃん、本当にかわいかったなぁ。

2010/12/14

絵を買いに

日曜日に友人のお買い物の付き添いで、久々に画廊に行きました。
子供の頃、両親についてよく画廊に行ったものです。
実家には油絵が壁一面に飾られていました。

久々の画廊は、なつかしい雰囲気。
来ている方は、60代くらいの方か子供(孫)かです。
画家の方(ヨーロッパの絵が多い)と、パリのスリの話で盛り上がっておられました。

ズボンの前ポケットに財布を入れて(普段は後ろだけど、さすがに用心したらしい)メトロに乗ったら、スリが鍵を落としてかがんだ瞬間、ものすごい力でズボンを下に引っ張られ、ズボンを下ろされそうになったという話。(男性)

おそらく、ズボンが落ちてパンツ姿になってひるんだ瞬間、財布を奪って逃げるのでしょうね。
初めて聞いた。。
しかもメトロ一号線。(観光客は多い線ですが、どう見ても一番治安がよい。)

その方の隣にいた友人は、地図を広げて道をたずねてきた母子に道を教えていた途中、ハンドバッグから子供に財布を取られて(絵に描いたような典型的なスリ)、パリの警察に行ったら、被害届用紙が日本語で、帰国した時には地元の藤沢警察署にパリから被害届が届いていたそうです。
この仕事の速さは慣れだと思います。

再来週からパリです。
ちなみに私は、セキュリティ腹巻きを胸元につけてます。
触られたら触り返す!くらいの勢いで、気をつけます。

2010/12/12

BRASIL 2

サルバドールの市街地の写真。

この建物の配色は、フランスのコルマールの旧市街やオーストリアのザルツブルグの旧市街の配色と同じ!

BRASIL

外務省が作っているブラジルを紹介するキッズ向けの本「BRASIL」を頂きました。
中を見ていて思ったのは、ヨーロッパと似てる!

写真はオペラ座。
上はサンパウロの市営劇場で、完全にヨーロピアン。
下はクリチーバ。なんと壁がないモダンな劇場!
ガラスの天井と柱だけだそうです。

パリのオペラガルニエ(ヨーロピアン建築)とバスティーユのオペラ座(モダン)みたいなものですね。

台湾版と韓国版

左が台湾で発売されているHOME。
日本とはだいぶ違いますね。

右が韓国で発売されているpassagem。
微妙に色が濃いです。

2010/12/11

みなとみらい

象の鼻の帰り道、みなとみらいを散策してワイン一本とチーズとプレッツェル、1.5Lの大好きなミネラルウォーター(日本ではなかなか買えない)を二本買いました。
それから、ミーナのドッグフードとトイレシーツがきれたことを思い出し、4.5kgのドッグフードと200枚入りシーツを抱え、無事帰宅しました。
重かった。。

横浜「象の鼻」

横浜の象の鼻という場所(赤レンガの近く)でインストアイベントを行いました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!
楽屋の壁は様々なアーティストのサインが。
私たちもサインしてきました。

2010/12/10

陶器湯たんぽ

陶器の湯たんぽが売られていました。
初めて見ました。
陶器でもこの形なんですね。

ベネチアのホテルを予約しました。
去年のクリスマスにアクアアルタで大水没したせいか、宿泊費が1/10になっているホテルが!(もともと島の中は高い。1/10で普通の値段になる。)

先日NY TIMESを見ていたら、「夏のベネチアはフローティング ディズニーランド。」という表現がされていました。
人が多いんですね。。

という事で、ディズニーランドじゃない冬の(ビバルディの冬みたいな)ベネチアへ。
劇場も楽しみです。

2010/12/09

コラボ

買い足したボビンを駆使して作り中のポジャギとレースのコラボ。
ずっと作って試しとみたかった組み合わせです。
ステンドグラスみたいです。

2010/12/08

ボビン到着

ボビンを46本買い足しました。
素人考えですが、日本の間伐材でボビンってできないのかな?

寄木細工のツリー

日本が世界に誇るべき寄木細工のツリー!
素晴らしいですよね。

2010/12/07

日本の布

韓国のポジャギの先生のお誕生日プレゼントに日本の布と和紙を送りました。

手前は京友禅。
友禅には京友禅(色彩が柔らかく、色が多い)と加賀友禅(色彩がはっきりしていて、色が少ない)があるそうです。

奥は豆絞り模様の布。
「日本の祭りの時に使うハンカチの布」って説明しました。(そう、、ですよね?)

これでポジャギを作るのかな?

2010/12/06

アーティスト写真撮影

「アー写」、アーティスト写真の略ですが、週末に撮影してきました。

メイクさんの技や道具に興味があって、毎回楽しみなのですが、ベージュ系の口紅とピンク系のグロスを混ぜて使う技を習いました!
小麦色の肌のイタリアの女性がよくつけているような、ナチュラル系の色になります。
この技、採用!

写真はボビンレース。
ちょっとした壁にプチ当たり中。
ボビンが足りないんです。。(T_T)
40本しか持ってないんです。
写真で38本。

少ないボビンでもできなくはないですが、よほど計算してデザインするか(一筆書きデザイン)、細かくつぎはぎにするか。
やり始めると、100本くらいは必要です。

2010/12/04

駅ナカ

今話題の駅ナカ。
確かに、私もよく使う品川駅の駅ナカを散策します。
渋谷駅の駅ナカにインスタント麺のお店を発見。
日本中の地域限定ものが頂けるそうです。

2010/12/02

レース地図

このヨーロッパの地図、「?」でしょ?
疑問は二つ。

一つめは、とにかくドイツが広い。(かつての国境。ちなみに著者はドイツ人。)
そして二つめは、赤でマークされた不思議な街。
ザルツブルグがあるのに、ウィーンがない。
ルピュイがあるのに、パリがない。
これは独自の伝統レースがある街なんです。
いつか制覇してみたいな。

ドライブ

ミーナはドライブが大好きです。
犬の後ろ姿って、かわいいですね。

2010/12/01

パルコ劇場の楽屋

パルコ劇場の楽屋。
楽屋や劇場の袖って、いろんな方の想いが残っている気がします。